どーも連日酔っ払いのZARUです(;^_^A
先日も飲んだうえで失敗をしてしまいました
酔っぱらいの買い物はあまりよくない(^^;
— zaru (@BLOGbiginer) 2019年10月19日
最寄り駅の近くにご近所の農家さんがやってる野菜のコインロッカー販売あるんですが(写真は昼間とったやつ)
昨日酔った帰りにオクラ買ったつもりが
ししとうでした( ノД`)…
こんなミスをするとは、、、#ししとう#野菜の無人販売 pic.twitter.com/dDGDkYn8eg
山芋がおうちにあったのでそれとおくらで
和え物をつくるよていだったんですが(´;ω;`)
(ネバネバ大好きなので)
この失敗を乗り切るために
今晩のメニューは
ししとうと山芋の焼きびたし
失敗をブログ作成でごまかしますw
材料(3人分)
ししとう 10本
山芋 200g
ひたし汁
しょうゆ 大さじ3
料理酒 大さじ3
みりん 大さじ3
水 大さじ3
しょうがチューブ 5cm
山芋は片栗粉などをまぶしてつくると揚げ焼きにしやすいのですが
今回は手間なのでやめましたw
ブログ名どおりズボラなので
作り方
ひたし汁
料理酒とみりんをフライパンで
あたためアルコールを飛ばします
アルコールが飛んだら残りの調味料を
いれてひと煮たちさせればひたし汁はOKです。
揚げ焼き
山芋は皮をむき、細切りにします。
ししとうは切らずにそのまま使うのですが
味が染みやすいようにつまようじで
穴をあけておくとよいです。
油を大さじ3ほどフライパンにしき
ししとうはしっかりと火を通したいので2分ほど
山芋はさっと1分ほど揚げ焼きしました。
焼き終わったものはキッチンペーパーなどで
油をとってください。
ひたす
油がある程度落ちたらジップロックなどに
いれてひたし汁をかけ2時間ほど置いておけば
出来上がりです!!
もっとじっくりつけたい場合は冷蔵庫などで一晩おいて
もしみしみでおいしくいただけます。
実食
うっまーい!!
今回は2時間ほどしか置いてなかったのでそこまで
染みてませんがそれでも汁とししとうの辛み、ほくほくの
山芋がいい感じです!!
うっまーい!!
ビールにあう!!
ごはんにあう!!
以上、きのう酔っぱらって買い物失敗したのに
相も変わらず飲むZARUでしたw
また一緒においしく食べましょう!!
こちらの記事もよろしくお願いします。